と言っても、今日は俺はほとんど寝ていて
彼女が作ったので作り方はわからない。
材料はヒレ肉、にんじん、新ジャガ、たまねぎ、にんにく
調味料として塩、こしょう、赤ワイン、ホールトマト、ビーフシチューの元。
とにかく煮る。
ビーフシチューの元を入れるまで、30分弱煮る。
もうこれに尽きる。
できたときの匂いはほんとたまりません。
甘酸っぱいなんともいえないよい香り。
カルフール特製のバケット、赤ワインと共に。
もう最高。
いくらでも食えます。
すこし残ったので明日が楽しみだ。
スポンサーリンク
2005-02-13 アウトドアを極めるよ
年中混んでいる京葉道路も夏になるとそれに加えて千葉東金の大宮から渋滞で嫌になる。 (まあ朝一出て昼には帰ってくるのでほとんど関係ないのだが) という事で元蘇我に住んでいた時に自力で発見した方法やらWebで見つけた方法を2つほど紹介する。 パターン1 大宮~花輪渋滞...
先日久しぶりにキャリアを開いてみると手動アウトドアシャワーを見つけた。 一人の時に使ってて、トメル/デルの制御がバカになってしまっていたのでお蔵入りしてたと思う。 早速取出し、使ってみるとかなり便利。 しかしポリタンに穴が開いてたりしてうまく使えなかったので、...
デリカD:5 ディーゼルを買って約1年。 サーファー目線で書かれた記事がネット上にはあまりないので記載しておこうと思う。 特に荷物が多くなると思うので本記事では積載性に書く。 デリカスペースギアに比べると積載性が落ちているというのが一般的な評価だ。 スペースギア...
12/7に自分にとって衝撃的なアナウンスが走った。 2代目のPebble Timeを購入してから一年半、仕事中はこれなしでは不便で仕方なくなっていた素晴らしいガジェットだ。 そんなPebbleが買収され、ハードウェアは二度と作られないことが決定した。 実はKick...
ORIXと楽天とE-TRADEに口座を開設申込。 それぞれ特徴のある手数料体系のようだ。 ただ口座開設にも時間がかかるようで 再来週の頭ぐらいかな。やれるのは。
うまそうですね!
返信削除うちもたまに家の中でダッチオーブン使いますが
後片付けが結構大変。
しかし、単なる鉄鍋ではあの味でないしなあ。
>hanaさん
返信削除ダッチ料理はほんとにおいしいですね。
もう最近ははまりまくりです。
片付けはオイルを塗るのが大変です。
うーん、ダッチにするか、ルクルーゼのなべにするか
返信削除悩むところ。。。
ちなみに何リットルなの?
>aloisさん
返信削除何リットルだろ。わからないな。
1000円ぐらいで買ったので
そんなにたいしたものではない。
ダッチは重いので女性には向かないと思う。
まず蓋が熱い、重い。
ルクルーゼは今、幕張のカルフールで
激安で売っていたよ。
5千円ぐらい安かったのではないかな。
ちなみに我々は日経の懸賞プレゼントとして
ルクルーゼが出ていたので
ひたすら応募している。
いろいろな料理をされるのですね。
返信削除すごくおいしそうです(^_^)
写真を見ているだけで、良い香りがしてきそうです♪
>takさん
返信削除ダッチオーブンを買ってから
料理にはまりました。
というか、とても簡単においしくできるので
ダッチはお勧めです。
まさに『男の料理』って感じです。
えー、今日カルフール行ったのに。。。
返信削除5000円ってまた破格だね。
いったい何センチだったのだろうか。。。
明日の昼休みにでも行ってみるかね~。
2月のボーナスでどっちかゲット予定☆
>alois
返信削除いや5千円ではなくて
5千円割引だよ。
5千円なら俺も買ってるって!!
あ、そういうことね~。
返信削除なべじゃなくて、グラタン皿とかそういうのが
5Kでうってるのかとおもっちった。
うちのはグラタン皿だけルクルーゼ。
2つで3000円くらいだったな~。
ダッチかルクルーゼか。。。
Ladyとしてはルクルーゼがかわいくてほしいのだが、
何せ高い。。。