貴志 祐介
角川書店 1997-06
売り上げランキング : 787,211
おすすめ平均
Amazonで詳しく見る by G-Tools
日本ホラー大賞をとったこの作品。
怖すぎて鳥肌が立った。
臨場感あふれる文章で、
まさに自分に押し迫ってくるような気がした。
電車の中で読んでいたのだが
思わず隣の人の顔を確かめてしまった。
ホラー物はあまり読まないがこれはよい。
スポンサーリンク
2005-02-18 書籍・雑誌
年中混んでいる京葉道路も夏になるとそれに加えて千葉東金の大宮から渋滞で嫌になる。 (まあ朝一出て昼には帰ってくるのでほとんど関係ないのだが) という事で元蘇我に住んでいた時に自力で発見した方法やらWebで見つけた方法を2つほど紹介する。 パターン1 大宮~花輪渋滞...
先日久しぶりにキャリアを開いてみると手動アウトドアシャワーを見つけた。 一人の時に使ってて、トメル/デルの制御がバカになってしまっていたのでお蔵入りしてたと思う。 早速取出し、使ってみるとかなり便利。 しかしポリタンに穴が開いてたりしてうまく使えなかったので、...
12/7に自分にとって衝撃的なアナウンスが走った。 2代目のPebble Timeを購入してから一年半、仕事中はこれなしでは不便で仕方なくなっていた素晴らしいガジェットだ。 そんなPebbleが買収され、ハードウェアは二度と作られないことが決定した。 実はKick...
デリカD:5 ディーゼルを買って約1年。 サーファー目線で書かれた記事がネット上にはあまりないので記載しておこうと思う。 特に荷物が多くなると思うので本記事では積載性に書く。 デリカスペースギアに比べると積載性が落ちているというのが一般的な評価だ。 スペースギア...
ORIXと楽天とE-TRADEに口座を開設申込。 それぞれ特徴のある手数料体系のようだ。 ただ口座開設にも時間がかかるようで 再来週の頭ぐらいかな。やれるのは。
私も読みました。
返信削除貴志裕介さんの本も、これをきっかけに何冊か読みましたが、「青い炎」も良かったです。
やりきれない気持ちになる小説ではありますが。。。
>takさん
返信削除お返事遅くなりました。
青い炎が気になります。
しかしこの人の本はすごいですねぇ。
ホラーでも読み応え満点でした。