以下企画に乗っかって
Dock入り
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: MoboTap Inc. - MOBOTAP INC.(サイズ: 4 MB)
全てのバージョンの評価:
Androidではおなじみのドルフィンブラウザ。
先週末にダウンロードして使い始めたら、
ジェスチャ機能でブックマークがいらなくなったのでSafariを押しのけた。
残念なのは拡張機能がないこと。
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ
販売元: Twitter, Inc. - Twitter, Inc.(サイズ: 7.7 MB)
全てのバージョンの評価:
twitterの公式アプリ。
iOS5アップデートまでEchofonを利用していたのだが、
無料版だったこともあり広告が常に表示されるようになってしまった。
SOICHAもiOS5の入力変換により不都合があるということでとりあえず公式。
最近はまたtwitterを見る時間も多くなった。
一段目
僕の場合は下段が使いやすいのでカテゴリ: ニュース, 仕事効率化
販売元: Phantom Fish - Milo Bird(サイズ: 1.8 MB)
全てのバージョンの評価:
RSSはgoogle readerを利用していて、さらに通勤は地下鉄なら
このアプリは外せないはず。
朝食時にこのアプリを起動させておき、たまった未読をオフラインで
通勤時に地下鉄で立ち読みするのだ。
カテゴリ: エンターテインメント
販売元: INFOCITY, Inc. - INFOCITY, Inc.(サイズ: 4.1 MB)
全てのバージョンの評価:
某巨大掲示板を見るための専用クライアント。
これを作った人は天才だと思う。
ぬるぬる動くし、iPhone3Gを買って以来一度も1軍から移動してない唯一の非標準アプリ。
某巨大掲示板を嫌いな人でもいれといてもいいかもしれない。
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: Facebook, Inc. - Facebook, Inc.(サイズ: 9.9 MB)
全てのバージョンの評価:
最近はFacebook友達も増えたのでこれで見ている。
バージョンが4にあがってすごく使いやすくなったと思ってたら、
iOS5の日本語入力候補表示によりいろいろと使いにくいところもある。
フィードだけみるならかなり便利。
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
販売元: Beluga Inc. - Beluga Inc.(サイズ: 2.4 MB)
全てのバージョンの評価:
豚組の人が(@hitoshi)が東日本大震災後にこのアプリを紹介して、
いろいろと使いやすかったので利用している。
ただし相手はとても限られているけれど。
とりあえずGoogleChromeの拡張機能でPCでも同じように使えるので
けんちゃんとのやりとりはほぼこれで。そういう意味ではかなり使っている。
最近、これを作ってた人がFBに入って、Facebookメッセンジャーが出たので
そちらの動向もうかがっている最中。
二段目
二段目は写真系が中心。カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 写真/ビデオ
販売元: itok - 啓 Ito(サイズ: 3.7 MB)
全てのバージョンの評価:
picasa、evernote、メール送信(ブログ)で利用しまくってる。
これは本当に神アプリだと思う。日別表示はとても良い。
iOS5が出てもこいつで写真の編集は行っている。
唯一、picasaに送るときに日別で勝手にディレクトリを作ってくれると最高。
カテゴリ: 写真/ビデオ, ソーシャルネットワーキング
販売元: Burbn, Inc. - Burbn, inc.(サイズ: 11.9 MB)
全てのバージョンの評価:
写真系SNSの中では一番はやっている。というか圧倒的じゃないか!
あまり綺麗とは言えないiPhone3Gや3GSでtwitterで共有してた層が
このアプリのフィルターをかけて上げていいねを押すというものに感動したのだ。
綺麗な写真がTLにながれてくるって素晴らしいねということ
もこのアプリの情報を集めてる。
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: Google - Google Mobile(サイズ: 1.2 MB)
全てのバージョンの評価:
このブログをiPhoneから書くためのアプリだ。
基本は写真をアップロードするために利用している。
やはりブログを書くのはPCから書いたほうが早い。
たぶんまもなく2軍に落ちると思う。
三段目
カテゴリ: 仕事効率化, 写真/ビデオ
販売元: rakko entertainment - rakko entertainment(サイズ: 2 MB)
全てのバージョンの評価:
その瞬間をevernoteに残しておきたいときに使っている。
でもよく考えたらカメラ→Evernoteアプリで上げる方法でも良いのかも。
ただし自動同期があるのが便利で使っているのかも。
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Evernote - Evernote(サイズ: 12.8 MB)
全てのバージョンの評価:
プレミアム会員なのでオフラインが非常に使える。
メモなんかを見ることはあまりないけれども、何かと便利に使っている。
でもEvernoteが無くなっても死なない程度の利用頻度。
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, スポーツ
販売元: Nike, Inc. - Nike, Inc. (iDP) 1(サイズ: 14.8 MB)
全てのバージョンの評価:
そういや最近ブログに貼り付けてないけど走ってないの?と思われたみなさん、
はいあんまり走ってませんorz
なかなかモチベーションをコントロールするのは難しいな。
伊良湖であったサーフランチームに負けないようにこれをバリバリ活かさないと。
1軍落ちしたらやらないような気がするので絶対に1軍は譲れない。
四段目
四段目は全て標準アプリ。カレンダー、電話、メッセージ、メールの順。
やはり純正はなかなか捗れるのです。
以上
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿