迷わず「tumblr」にしたほうがいいよと言うようにしている。
理由はテンプレートとカスタマイズの自由さだ。
特にファッションやレストランなどのお店を自分から発信したいブログには最適だと思う。
詳細は以下の記事を参照していただければわかると思う。
しかし自分がブロガーなのになんでということもあるので、
とりあえずこのHighOnLifeの分身をtumblrに作ることにする。
■tumblrアカウント作成
すでにtumblrのアカウントを持っていれば新規作成しなくてもよいのだが
とりあえずここでは新しいアカウントを作成する。
新規作成方法はNAVERにまとめがあったのでそちらを参照するのがいいかも
tumblrの始め方、使い方まとめ【初心者向け】 - NAVER まとめ
■blogger全記事をtumblrにimportする
自力でbloggerの記事をexportしてtumblrにimportすることは結構やっかいなので、
そのものズバリのwebtoolを利用する。
Import to Tumblr from Blogger ...
import中に文字化けなどするが特に問題なくimportは完了するはず。
※tumblrで選択するテンプレート(デザイン)によっては改行位置や写真などおかしくなる可能性がある。
■bloggerで投稿した記事を自動でtumblrに投稿する
最初に記述しますがこれは今のところ僕は実現できていない。
もともとはtumblrにある(正しくはあった)RSSを取得する機能を利用しようとしていたが、
今年の夏ごろに廃止されたよう。
他サービスとの連携 | Tumblr
現在のところは、bloggerの投稿ページをHTMLで表示し、
そのソースをコピーしてtumblrに投稿する方法をとっている。
その際、tumblrのヘルプページにある通り以下の設定を行っておく。
“投稿へのHTMLコード埋め込み HTMLで直接投稿を作りたい場合は、基本設定ページで「プレインテキスト・HTML」を選択し「基本設定を保存」をクリックしてください。”自動で投稿されないとめんどくさいのでそのうち自分でスクリプトを書くと思う。
上記でbloggerのコピーをtumblrに作成することができた。
ちなみにtumblrページは http://highonlife73.tumblr.com/なので
tumblrのアカウントを持っている人はフォローしてくれるとうれしいです。
ついでにリブログなんかしてくれるともっと嬉しかったりします。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿