twitterについて思ふ

昨日、フォロワーさんと飲む機会があったので、
改めてtwitterについてブログで書いてみようかと思う。
※思ふ事なんでダラダラって感じなので見難いかもです。



最近、ツイットするよりもTL眺めてることのほうが多いんだけど、
それが自分的にとても面白くて。
あと、@は送らないんだけど、エア突っ込みいれてみたり。
240名ぐらいフォローしていると、けっこうなツイットが流れてて
非常に有効なものもあったりして。
※明日なんかはTL上がiPad祭かな

後は、サーフィンのフォロワーさんがたくさんできて、
オフ会開いたり、海一緒に行ったりして
すごく仲良くしてもらったりでそれは本当に感謝してる。

昨日、一緒に飲んだ人が俺達(30前半)よりも少し上の世代の人と
知り合えたのがすごく嬉しいというようなことを言っていて、
俺も本当にそうだなあと思った。

また、twitterやる前から知っていたリアル友人達も
10名ぐらいフォローしてるんだけれども、すごくいいなあと思う。
特に大学までは関西だったので、
関西の友達の状況がリアルでわかるってのがすごく嬉しい。

なんかまとまりのない文章だけれども、
毎日向き合ってるtwitterで
いろんな経験やら友達ができていく中で、
TLを客観的に見れてるからかもなーと思ふ今日この頃。

twitterをやるのも自由、やめるのも自由、
つぶやくのも自由、眺めるのも自由。
でもぐぐれることはぐぐりましょう。
スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿