俺の耳形状が異常なのか、
最初はなかなかフィットしなかった。
ダブルフランジ・シリコンイヤチップを
使用していたのだが、
通勤などで使用すると乗換えなどで
歩くとはずれたりしてた。
なので音は良いんだけどなんか抜ける感じがやだ。
昨日から、フォームイヤチップに変更。
これがばっちしフィット。
そして音も別世界。
特にベースやらドラムの音が変わった気がする。
そう、俺の耳ではここまでがレビューの限界っす。
スポンサーリンク
年中混んでいる京葉道路も夏になるとそれに加えて千葉東金の大宮から渋滞で嫌になる。 (まあ朝一出て昼には帰ってくるのでほとんど関係ないのだが) という事で元蘇我に住んでいた時に自力で発見した方法やらWebで見つけた方法を2つほど紹介する。 パターン1 大宮~花輪渋滞...
先日久しぶりにキャリアを開いてみると手動アウトドアシャワーを見つけた。 一人の時に使ってて、トメル/デルの制御がバカになってしまっていたのでお蔵入りしてたと思う。 早速取出し、使ってみるとかなり便利。 しかしポリタンに穴が開いてたりしてうまく使えなかったので、...
デリカD:5 ディーゼルを買って約1年。 サーファー目線で書かれた記事がネット上にはあまりないので記載しておこうと思う。 特に荷物が多くなると思うので本記事では積載性に書く。 デリカスペースギアに比べると積載性が落ちているというのが一般的な評価だ。 スペースギア...
ファーストからすごく気になっていたPebble。 3月に kickstarterでPebbleTimeが発表される や、即出資した。 その後AppleWatchやAndroidWearも発売されて、ヤキモキしたけれども ようやくシンガポールから届いた。 パッキング...
日曜日は海なしで、朝からシークレットポイント探しへ。 広くて気持ちいいんだけど、緩やかな坂かバンク的なものがないと面白くない。 ちなみに田舎に見えますがどちらも千葉市。 夕方はけんちゃんと一緒にラブミーポイントへ。 チャリで10分ぐらいで到着する。 返す練習するが全く歯が立たない...
こんにちは(^^♪
返信削除音響機器にはこだわったことが無く、
違いの分からない男ですが、
ヘッドフォンでどのくらい違うのか!?
興味があります。
安いヘッドフォンですと音の違いもさることながら
音漏れがひどい。
と思ったります。
>takさん
返信削除明らかに違います。
うーん、うまくいえないんですが
やっぱり奏でる音の幅が違うと思います。
音漏れはカナル型ならあんまり気になりません。