偉大だ。
もうすぐ原爆投下の日。
福井さんや笹本さんの本を読みつつも
やはり戦争はいやです。
ノーモア広島、ノーモア長崎。
スポンサーリンク
6月ごろに手に入れていたSOL24。 真面目にau romで使っていたものの、疼きだしたので弄ることに。 ■前段 今回目指すのは (1)simロック解除 (2)プラスエリア化 (3)ecrmod化 (1)はnckコードを買えばすむ話なのでggr。 (2)...
デリカD:5 ディーゼルを買って約1年。 サーファー目線で書かれた記事がネット上にはあまりないので記載しておこうと思う。 特に荷物が多くなると思うので本記事では積載性に書く。 デリカスペースギアに比べると積載性が落ちているというのが一般的な評価だ。 スペースギア...
年中混んでいる京葉道路も夏になるとそれに加えて千葉東金の大宮から渋滞で嫌になる。 (まあ朝一出て昼には帰ってくるのでほとんど関係ないのだが) という事で元蘇我に住んでいた時に自力で発見した方法やらWebで見つけた方法を2つほど紹介する。 パターン1 大宮~花輪渋滞...
先日久しぶりにキャリアを開いてみると手動アウトドアシャワーを見つけた。 一人の時に使ってて、トメル/デルの制御がバカになってしまっていたのでお蔵入りしてたと思う。 早速取出し、使ってみるとかなり便利。 しかしポリタンに穴が開いてたりしてうまく使えなかったので、...
チルドレン 伊坂 幸太郎 講談社 2004-05-21 売り上げランキング : 1,042 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools なんだか不思議な感覚のまま読み進めると、 こういうことなんだーと思わせる。 ラッシュライフといい チルドレンといい、ほん...
僕は長崎生まれで、祖父は原爆で死に、親父は被爆者です。
返信削除つまり僕は被曝2世です。
僕の責任は、祖母や親父から聞いた被曝体験を自分の子供や周りに伝えることなんでしょうね。
はじめまして。
返信削除ワタシもその番組観てました。
美空ひばりさんが、最後のステージで歌った歌だと
聞き、更に鳥肌もんでした。
海に入っていると、
平和だなー
自然って大きいなー
人間同士が争うなんてちっぽけなことだなー
って思うことが多いです。
#ワタシも鹿島某所へよく行くので、きっと
1度はお会いしていると思います^^
>hanaさん
返信削除そうですか。
私は小学校との時には広島、
中学は長崎に行きました。
そして祖母が亡くなる直前に一緒に広島に再度行っています。
外国人は言います。
「日本はなぜもっと反戦を訴えない」と。
後10年、20年したら経験された方がいなくなってしまうはずです。
ぜひ伝承していただきたいと思います。
>ぽちさん
はじめまして。
ブログには何度かお邪魔させていただいていますが
コメントを書かずじまいでした。
美空ひばりはすごかったですね。
ほぼアカペラであの歌唱力はすごい。
鹿嶋某所によくいかれるのですか?
わたしもブログに書いている通りよくいってます。
あそこは大好きなポイントです。
今度私を見かけたら声かけてください
※どうやって判別するんだよと自分でつっこみますが・・
シルバーのレガシィで横浜ナンバーです。
えっ!中学校、長崎ですか?
返信削除ちなみに私は、淵中でした。
>hanaさん
返信削除いえ修学旅行です。
長崎はよいところですねぇ。
一本の鉛筆
返信削除明日は8月6日。 美空ひばり、最後のコンサートは東京ドームではなく、 広島でのライブだったそうですが、 その時、歌った曲は、「一本の鉛筆」(写真はその映像) 美空ひばり唯一の反戦歌です。 病をおして熱唱。 とても感動的でした。 昭和49年、1974年の第1回
明日は8月6日ですね。
返信削除この歌、美空ひばりさんがステージで歌った最後の歌だとか・・
こちらでも、この歌を記事にしました。
よかったらお越しください。
コメントなどいただけると倍うれしいです♪
ちなみにぱんだも長崎出身です。
>ぱんださん
返信削除はじめまして。
美空ひばりさんって偉大ですね
最後に訴えかけるメッセージとしては
最高じゃないでしょうか