だいたいの場所までは、mapfanwebのルート検索機能で
うまくたどり着けたんだけど・・・
ただし行きたい場所にはいけない罠。
グルグルまわって、結局わからない。
ナビがほしー。
あとETCもついでにほしー。(高速ほぼ乗らないけど)
関係ないけど、湾岸線からみた夕焼けがすばらしすぎた。
朝焼けも見て、夕焼けも見るって
なんて贅沢なんでしょう。
スポンサーリンク
2006-11-07 日記・コラム・つぶやき
デリカD:5 ディーゼルを買って約1年。 サーファー目線で書かれた記事がネット上にはあまりないので記載しておこうと思う。 特に荷物が多くなると思うので本記事では積載性に書く。 デリカスペースギアに比べると積載性が落ちているというのが一般的な評価だ。 スペースギア...
年中混んでいる京葉道路も夏になるとそれに加えて千葉東金の大宮から渋滞で嫌になる。 (まあ朝一出て昼には帰ってくるのでほとんど関係ないのだが) という事で元蘇我に住んでいた時に自力で発見した方法やらWebで見つけた方法を2つほど紹介する。 パターン1 大宮~花輪渋滞...
6月ごろに手に入れていたSOL24。 真面目にau romで使っていたものの、疼きだしたので弄ることに。 ■前段 今回目指すのは (1)simロック解除 (2)プラスエリア化 (3)ecrmod化 (1)はnckコードを買えばすむ話なのでggr。 (2)...
先日久しぶりにキャリアを開いてみると手動アウトドアシャワーを見つけた。 一人の時に使ってて、トメル/デルの制御がバカになってしまっていたのでお蔵入りしてたと思う。 早速取出し、使ってみるとかなり便利。 しかしポリタンに穴が開いてたりしてうまく使えなかったので、...
二週間ぐらい書いていませんでしたが ようやく書く気分になったので。 この二週間で海は1日だけ、しかも1時間だけ。 もう寒くて寒くてたまりません。 やはり腰からの水の浸入がつらすぎるので エコホット を買おうかと。 -- 昨日は仕事関係で劇的な変化があった。 かなり中途半端な立場だ...
こんばんは(^^♪
返信削除ETC。
ちょい、前に、付けました。
助成制度もあり、上位機種がコミコミで1万4千円ちょいでした。
通行料金に割引も結構有りますし、
なにげに、良い感じです。
出かける時に、車を良く出してもらう後輩にも
半強制的に付けさせたりも。
ナビは、ないのですが、
いざと言う時は、
auの助手席ナビ使えば!?
と思っていますが、
助手席に誰かいないと厳しく
電池消費も激しいので、
シガーソケット充電器も必要かも。。。
>takさん
返信削除ETCはよいですか?
高速はあんまり乗らないので
必要ないかと思ったのですが
やっぱりあると便利かなぁと
助手席ナビはほんとに助手席に誰かいないとあぶないです
以前一人で使おうとして失敗しました