HighOnLife

メニューを開く
  • ホーム
  • サーフィン
  • サーフトリップ
  • ガジェット
  • デリカD:5
  • Home

2015 ショッピング

今年買ってよかったモノ・コト 2015

2015年は良い買い物をしたので順不同で記録として残しておくことに。 1.三菱 デリカ D:5 2015年の自分的圧倒的一位。 買い替えるつもりはなかったのだけれども、色々なタイミングが重なり8月に購入。 サーフィンのお供としては最高の相棒。 詳しい...

スキー

岩原スキー場へスキーに行ってきた

昨年のりきまるスキーツアーのおかげでスキーに目覚めた。 雪不足でどこのスキー場も一部滑走ばかりであったのだが、 クリスマス後の寒波により湯沢方面が良さそうということで行ってきた。 自宅を4時に出発し、外環経由で関越方面へ。 沼田ICまでは全く雪の気配なく、ようやく谷...

サーフィン

ハラ

28日は休みをとっていたので、同じく休みのけんちゃんと。 めったに行かない一宮方面。 馬小屋〜東浪見を素通りして志田下へ。 風で若干よれていたもののさすがに地形が良いのかロングライドできる。 2R入るつもりだったけれども結局3時間の1Rで終了。 帰りはロッキーで...

サーフィン

コシ

7時過ぎに白子到着。 けんちゃんと一緒に入る。 風で寄れて日曜よりイマイチな感じ。 何本かは乗れたかな。 2時間ほどして風も止んだ。 けんちゃんの友達とも久しぶりに一緒に入った。 水温はいつもに比べて温かい気がする。

サーフィン

コシハラ

けんちゃんと。 車の外気温計は氷点下2度を指してた。 波情報ではヒザモモと書いてあったけど白子に到着したら河口付近は波ありそう。 河口内は混雑してたので古所側で。 昨日より風もなく、思った以上に楽しめる波。 あがるころには風も止んでさらによくなっている気配だった...

サーフィン

モモコシ

友達と3人で南へ。 オフショア強くてマルキですらほぼ割れていなかった。 若干割れているかなあというポイントで入水。 たまーにくるコシ波で何とか乗れる感じ。 インサイドで降りた時にオフショアに煽られた板で顔面をヒット。 左側が少し張れた(笑 ...

twitter サーフィン 天気

波乗りポイント周辺の風向きをまとめてみたよ

4年ほど前に作った潮位やアメダスを呟くbot。 twitterで全履歴ダウンロードサービスがあったのでダウンロードしてみた。 眺めていたら風向で面白いデータができるのではと早速取り組んでみた。 各botから16方向の数を取得してレーダーチャートで見える化したもの...

サーフィン

カタ

千葉北が軒並みデカかったので南へ。 まずは勝浦を目指したがほぼフラットで鴨川方面へ。 いくつかポイント見たけれどかなり混んでいたので最近お気に入りの場所へ。 ムネカタで整っていて人もまばらでいい感じ。 という事で入水。 右の岩寄りで待機してると何本かいい感じでレギ...

サーフィン

モモ

九十九里に入ると車の指す外気温は5度。寒い。 波がないのはわかっていたので本須賀直行。 予想通りのヒザモモ、まれにコシというサイズだけれどもとりあえず入水。 たまーにアウトで割れるのをまっすぐに進む感じ。 2時間ぐらいであがって後から来たマー君夫妻とトークで盛り上が...

サーフィン

コシハラ

日曜日は10時半頃出発。 アオシラサトシラコのwithKenjiとのゴールデンコース。 シラコの河口が誰もおらず割れていたのでそこで入水。 見た目はイマイチだったけど、コシハラぐらいのが割れてくれる。 誰もいないので二人で乗り回し。 新板のおかげでテイクオフが...

サーフィン

カタ

久しぶりに平日休みを取ったので千葉南へ行くことにした。 和田と鴨川で迷って鴨川方面へ。 前回鴨川に来た時によかったポイントで1ラウンド目。 寄れているけれども人も少なく肩ぐらいで楽しめる。 板は先日中古で購入したDHD。 肩だとしんど...

サーフィン

ハラ

三連休の中日に久しぶりにしゅんと海へ。 俺が小波希望だったので御宿。 北東のため激混み。 数本だけ乗れたかな?という感じ。 半年ぶりにしゅんと話せて楽しかった。 昼は前からずっと行こうといってた長生村の定食屋へ。 昔食ったまぐろかつが忘れられず。 残念な...

サーフィン

カタアタマ

朝二でカシマへ。 どこもハードでできそうなところは満員。 普段は割れずらいポイントへ移動したら堤防脇からゲットは楽そうだったので入水。 途中でビリケン合流。 数本乗っては岸に上がって堤防脇からを繰り返してたら飽きた。 1.5時間程であがって昼飯。 市内にある...

サーフィン

ハラムー

3時ごろ目覚めたので朝一で。 5時半頃まで真っ暗なのに季節の進みを大きく感じる。 場所はアオ。 波はそれほど良くなさそうだけど9時頃から雨が降る予報なのでここで入水。 初め割れず、後割れてきた。 途中でビリケン夫妻と海で合流。 見た目は良くないけど、乗る...

サーフィン

ムネ

日曜に引き続き同じ場所へ。 着替える前に大雨が降っていて一旦待機。 サブバッテリーが非常に使える。 で、入水。 天気も波もみるみるよくなってきた。 ワックスもきちんと塗ったので滑らず。 少しリフレッシュできた。

サーフィン

ムネ

けんちゃんと。 アオと白里を見たけど流れ強くつらそうなので漁港へ。 △ついていて激混みだったので北上。 以前見つけた良さそうな場所で初入水。 堤防横で待っていたけどあまり乗れず。 板とワックスと気持ちが繋がっていない? 早朝は冬の寒さであった。

サーフィン

ハラ

正午頃に鹿嶋到着。 一カ所目は左は割れているが満員、右が割れていないので二カ所目へ。 あたり。 人も少なく、波もよく、満足な波乗り。 珍しく1人なのに2Rで4時間弱も入った。 こんな日もあるいい一日だった。

サーフィン 車中泊

ムネ

午後から飯岡方面へ。 飯岡全般見たけどイマイチだったので、写真とは別の場所へ。 初めて行ったので1時間程迷いに迷って到着。 既にマー君が入っていて、車が駐車場に置いてあったので安心。 胸ぐらいでショルダー張っていい波。 一本、久しぶりにグーフィー...

サーフィン

ハラ

けんちゃんとソリガネ。 見た目以上に流れ強くて、難しい波。 上手い人はギリギリのとこで乗ってチューブイン一歩手前だった。

サーフィン

ハラ

前夜から泊まりに来てくれたビリケン夫妻と久しぶりに波崎方面へ。 波は腹ぐらいで時折いい波がやってきた。 最後のほうは割れなくなって、二時間ほどで終了。 +++ 昼間は少し上った海の見える駐車場で昼飯。 イワタニのガスバーナーJrが大活躍。 ++ 2ラウ...

<前へ 次へ>

このブログを検索

新着記事

読込中...

人気記事

  • サーフビーグルとしてのデリカD:5の選択~積載性~

    デリカD:5 ディーゼルを買って約1年。 サーファー目線で書かれた記事がネット上にはあまりないので記載しておこうと思う。 特に荷物が多くなると思うので本記事では積載性に書く。 デリカスペースギアに比べると積載性が落ちているというのが一般的な評価だ。 スペースギア...

  • SOL24をecrmod化してLTEを繋げる

    6月ごろに手に入れていたSOL24。 真面目にau romで使っていたものの、疼きだしたので弄ることに。 ■前段 今回目指すのは (1)simロック解除 (2)プラスエリア化 (3)ecrmod化 (1)はnckコードを買えばすむ話なのでggr。 (2)...

  • やる夫じゃないけど学ぶiPhoneスパボ一括について

    せっかくiPhoneスパボ一括がでてきたし、 一応自分の状況を整理してみよう。 【現状のモバイル環境】 ①F905i  禿電以外との電話/メール、W2Ch、GoogleMaps、  Gmail、銀行振込、モバイルスイカ、メール添付カメラ、  YouTube、その他携帯サイト閲覧/...

  • 京葉道路(+東金道路 千葉東)渋滞の回避方法を考える

    年中混んでいる京葉道路も夏になるとそれに加えて千葉東金の大宮から渋滞で嫌になる。 (まあ朝一出て昼には帰ってくるのでほとんど関係ないのだが) という事で元蘇我に住んでいた時に自力で発見した方法やらWebで見つけた方法を2つほど紹介する。 パターン1 大宮~花輪渋滞...

  • ジャイロキャノピーをサーフビーグルとして導入

    約3年ぶりのブログ投稿。 すっかりSNSだけになってしまいブログの書き方も忘れてしまったような。 ++ 横浜に引っ越してしばらくは湘南にサーフィン通ってたものの、子供ができたり、仕事に変化あったりで、結局このブログを書いていた頃を境にご無沙汰してた。 ようやく気持ちも前向きに、平...

カテゴリー

  • サーフィン(645)
  • 日記・コラム・つぶやき(477)
  • 書籍・雑誌(71)
  • 携帯・デジカメ(52)
  • 音楽(43)
  • #run_jp(41)
  • run(40)
  • iPhone(39)
  • アウトドアを極めるよ(33)
  • グルメ・クッキング(33)
  • 映画・テレビ(32)
  • パソコン・インターネット(31)
  • サーフトリップ(30)
  • サーフスケート(29)
  • ファッション・アクセサリ(25)
  • Johnny.ltd(24)
  • N82(20)
  • Jog(19)
  • 車を買うぞ(18)
  • ガジェット(12)
  • デリカD:5(10)
  • BBQ(8)
  • android(6)
  • apple(6)
  • ダッチオーブン(6)
  • 奈良クラブ(6)
  • 阪神タイガース(5)
  • N95(3)

ブログアーカイブ

  • ►  2022 ( 1 )
    • ►  10月 ( 1 )
  • ►  2019 ( 2 )
    • ►  8月 ( 2 )
  • ►  2018 ( 3 )
    • ►  8月 ( 2 )
    • ►  7月 ( 1 )
  • ►  2017 ( 20 )
    • ►  7月 ( 3 )
    • ►  6月 ( 3 )
    • ►  5月 ( 4 )
    • ►  4月 ( 3 )
    • ►  3月 ( 2 )
    • ►  2月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 3 )
  • ►  2016 ( 95 )
    • ►  12月 ( 9 )
    • ►  11月 ( 6 )
    • ►  10月 ( 4 )
    • ►  9月 ( 6 )
    • ►  8月 ( 19 )
    • ►  7月 ( 22 )
    • ►  6月 ( 3 )
    • ►  5月 ( 4 )
    • ►  4月 ( 3 )
    • ►  3月 ( 7 )
    • ►  2月 ( 6 )
    • ►  1月 ( 6 )
  • ▼  2015 ( 74 )
    • ▼  12月 ( 9 )
      • 今年買ってよかったモノ・コト 2015
      • 岩原スキー場へスキーに行ってきた
      • ハラ
      • コシ
      • コシハラ
      • モモコシ
      • 波乗りポイント周辺の風向きをまとめてみたよ
      • カタ
      • モモ
    • ►  11月 ( 7 )
      • コシハラ
      • カタ
      • ハラ
      • カタアタマ
      • ハラムー
      • ムネ
      • ムネ
    • ►  10月 ( 5 )
      • ハラ
      • ムネ
      • ハラ
      • ハラ
    • ►  9月 ( 6 )
    • ►  8月 ( 3 )
    • ►  7月 ( 4 )
    • ►  6月 ( 6 )
    • ►  5月 ( 6 )
    • ►  4月 ( 7 )
    • ►  3月 ( 9 )
    • ►  2月 ( 5 )
    • ►  1月 ( 7 )
  • ►  2014 ( 43 )
    • ►  12月 ( 6 )
    • ►  11月 ( 10 )
    • ►  10月 ( 6 )
    • ►  9月 ( 5 )
    • ►  8月 ( 6 )
    • ►  7月 ( 6 )
    • ►  6月 ( 4 )
  • ►  2013 ( 27 )
    • ►  10月 ( 2 )
    • ►  9月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 2 )
    • ►  4月 ( 3 )
    • ►  3月 ( 3 )
    • ►  2月 ( 11 )
    • ►  1月 ( 5 )
  • ►  2012 ( 90 )
    • ►  12月 ( 6 )
    • ►  11月 ( 4 )
    • ►  10月 ( 6 )
    • ►  9月 ( 13 )
    • ►  8月 ( 9 )
    • ►  7月 ( 11 )
    • ►  6月 ( 3 )
    • ►  5月 ( 9 )
    • ►  4月 ( 12 )
    • ►  3月 ( 3 )
    • ►  2月 ( 6 )
    • ►  1月 ( 8 )
  • ►  2011 ( 154 )
    • ►  12月 ( 8 )
    • ►  11月 ( 8 )
    • ►  10月 ( 18 )
    • ►  9月 ( 16 )
    • ►  8月 ( 20 )
    • ►  7月 ( 8 )
    • ►  6月 ( 10 )
    • ►  5月 ( 11 )
    • ►  4月 ( 14 )
    • ►  3月 ( 15 )
    • ►  2月 ( 16 )
    • ►  1月 ( 10 )
  • ►  2010 ( 122 )
    • ►  12月 ( 5 )
    • ►  11月 ( 9 )
    • ►  10月 ( 14 )
    • ►  9月 ( 11 )
    • ►  8月 ( 6 )
    • ►  7月 ( 12 )
    • ►  6月 ( 13 )
    • ►  5月 ( 31 )
    • ►  4月 ( 5 )
    • ►  3月 ( 6 )
    • ►  2月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 8 )
  • ►  2009 ( 229 )
    • ►  12月 ( 17 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 8 )
    • ►  8月 ( 8 )
    • ►  7月 ( 23 )
    • ►  6月 ( 33 )
    • ►  5月 ( 28 )
    • ►  4月 ( 26 )
    • ►  3月 ( 41 )
    • ►  2月 ( 18 )
    • ►  1月 ( 26 )
  • ►  2008 ( 217 )
    • ►  12月 ( 35 )
    • ►  11月 ( 4 )
    • ►  10月 ( 12 )
    • ►  9月 ( 18 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 22 )
    • ►  6月 ( 10 )
    • ►  5月 ( 30 )
    • ►  4月 ( 34 )
    • ►  3月 ( 18 )
    • ►  2月 ( 14 )
    • ►  1月 ( 19 )
  • ►  2007 ( 220 )
    • ►  12月 ( 12 )
    • ►  11月 ( 23 )
    • ►  10月 ( 34 )
    • ►  9月 ( 27 )
    • ►  8月 ( 31 )
    • ►  7月 ( 19 )
    • ►  6月 ( 5 )
    • ►  5月 ( 14 )
    • ►  4月 ( 17 )
    • ►  3月 ( 13 )
    • ►  2月 ( 12 )
    • ►  1月 ( 13 )
  • ►  2006 ( 145 )
    • ►  12月 ( 6 )
    • ►  11月 ( 11 )
    • ►  10月 ( 14 )
    • ►  9月 ( 14 )
    • ►  8月 ( 3 )
    • ►  7月 ( 8 )
    • ►  6月 ( 17 )
    • ►  5月 ( 10 )
    • ►  4月 ( 21 )
    • ►  3月 ( 18 )
    • ►  2月 ( 12 )
    • ►  1月 ( 11 )
  • ►  2005 ( 309 )
    • ►  12月 ( 11 )
    • ►  11月 ( 16 )
    • ►  10月 ( 15 )
    • ►  9月 ( 17 )
    • ►  8月 ( 22 )
    • ►  7月 ( 20 )
    • ►  6月 ( 23 )
    • ►  5月 ( 34 )
    • ►  4月 ( 30 )
    • ►  3月 ( 56 )
    • ►  2月 ( 41 )
    • ►  1月 ( 24 )
  • ►  2004 ( 122 )
    • ►  12月 ( 28 )
    • ►  11月 ( 15 )
    • ►  10月 ( 11 )
    • ►  9月 ( 9 )
    • ►  8月 ( 12 )
    • ►  7月 ( 12 )
    • ►  6月 ( 8 )
    • ►  5月 ( 14 )
    • ►  4月 ( 6 )
    • ►  2月 ( 4 )
    • ►  1月 ( 3 )
  • ►  2003 ( 3 )
    • ►  12月 ( 3 )
Powered by Blogger.