先日の記事でiPhone4のモバイルデータ通信を切って
ドコモ回線で利用している事を書いた。
1か月使ってみての感想は回線としては非常に安定していて、
特に海辺や田舎ではその威力を存分に発揮してくれた。
しかし、近所に出かけるときなどに
端末を2台持ち歩くことがめんどくさかったり、
テザリングのため速度が若干遅く感じることが不満であった。
※後日、まとめの続きは書いてみたい
予想通りというかベースバンドが04.10.01であったので
唯一SIMロックを解除できる手段であるGEVEYを試したので記録として残す。
注)キャリア、メーカー保証が利かなくなる恐れがあるので試す時は自己責任で
まずはamazonでGEVEYの下駄を購入。偽物もあるそうなので注意。
今回ドコモのSIMとして利用するのはxiデータ通信用のSIM。
もともとはL-09C用なのでドコモショップでminiuSIMに変更してもらう。
僕の行ったドコモショップの店員はとてもスムーズで、
特に利用する端末を持っていかなくても無料で交換してくれたけれども、
ショップ店員のレベルによってはいろいろめんどくさいらしいので、
このページを印刷して、利用する端末(iPhone4)を合わせて持って行ったほうがいい。
若干SIMを切ったりする必要があるのでSIM下駄の履かせ方などは
公式HPを参照してもらったほうがいいのでここでは省略する。
うまくはまったら以下のような感じで完成。
そしてここからはiPhone4の設定変更を行う。
ここで問題になるのはiPhone4をiOS5で利用したいということだ。
GEVEYのSIMはiOS4.3.5までは正式に対応していることをうたっている。
iOS5で対応させるにはベースバンドを04.10.01のままiOS5にあげる必要がある。
ここでは詳細などは掲載しないので、自分で検索するなどして見つけていただきたい。
注意してほしいのは、GEVEYの公式HP通りにやってもうまくいかないということ。
うまくいくとこんな感じになる。
キャリアがドコモ表示となるのだ。
さてさて速度のほうであるが、これは想像を超えた範囲で速かった。
特に海辺での速度はソフトバンクとは雲泥の差である。
また、都内でも圏外になることはほぼないのでストレスなく利用できる。
速度は以下の通り。
11/3 千葉一宮海岸
スポンサーリンク
すばらしいサイトにヒットして、感心して読んでいました。
返信削除もしわかればご教授ください。
私のiphone4は他人からの譲りもので、いわゆる白ロムです。
現在ベースバンドは04.11.08になっています。iOS5です。
この状態では、SIMロック解除は、上記の下駄を使っても現状では不可能でしょうか?
iosのダウングレードも試みましたが、うまくいかず途方に暮れています。
よろしくお願い申し上げます。
とちお
>とちお様
返信削除はじめまして。記事を読んでいただきありがとうございます。
BB 04.11.08は現在GEVEYではsimロック解除できないようです。
ただしGEVEYもtwitterでiOS5対応の下駄を作ることを示唆したり、
以下のような情報もあるので気長に待ってみるのも手かと思います
http://hyokad.blogspot.com/2011/10/ebayiphone-4sgevey-sim.html
t28kk さま
返信削除ご回答、ありがとうございます。
とても丁寧な説明のページで、たくさんのユーザーに参考になります。
もう少し、待ってみます。
これからも、t28kk さまのページを楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。
とちお