HighOnLife

メニューを開く
  • ホーム
  • サーフィン
  • サーフトリップ
  • ガジェット
  • デリカD:5
  • Home

2015 ショッピング

今年買ってよかったモノ・コト 2015

2015年は良い買い物をしたので順不同で記録として残しておくことに。 1.三菱 デリカ D:5 2015年の自分的圧倒的一位。 買い替えるつもりはなかったのだけれども、色々なタイミングが重なり8月に購入。 サーフィンのお供としては最高の相棒。 詳しい...

スキー

岩原スキー場へスキーに行ってきた

昨年のりきまるスキーツアーのおかげでスキーに目覚めた。 雪不足でどこのスキー場も一部滑走ばかりであったのだが、 クリスマス後の寒波により湯沢方面が良さそうということで行ってきた。 自宅を4時に出発し、外環経由で関越方面へ。 沼田ICまでは全く雪の気配なく、ようやく谷...

サーフィン

ハラ

28日は休みをとっていたので、同じく休みのけんちゃんと。 めったに行かない一宮方面。 馬小屋〜東浪見を素通りして志田下へ。 風で若干よれていたもののさすがに地形が良いのかロングライドできる。 2R入るつもりだったけれども結局3時間の1Rで終了。 帰りはロッキーで...

サーフィン

コシ

7時過ぎに白子到着。 けんちゃんと一緒に入る。 風で寄れて日曜よりイマイチな感じ。 何本かは乗れたかな。 2時間ほどして風も止んだ。 けんちゃんの友達とも久しぶりに一緒に入った。 水温はいつもに比べて温かい気がする。

サーフィン

コシハラ

けんちゃんと。 車の外気温計は氷点下2度を指してた。 波情報ではヒザモモと書いてあったけど白子に到着したら河口付近は波ありそう。 河口内は混雑してたので古所側で。 昨日より風もなく、思った以上に楽しめる波。 あがるころには風も止んでさらによくなっている気配だった...

サーフィン

モモコシ

友達と3人で南へ。 オフショア強くてマルキですらほぼ割れていなかった。 若干割れているかなあというポイントで入水。 たまーにくるコシ波で何とか乗れる感じ。 インサイドで降りた時にオフショアに煽られた板で顔面をヒット。 左側が少し張れた(笑 ...

twitter サーフィン 天気

波乗りポイント周辺の風向きをまとめてみたよ

4年ほど前に作った潮位やアメダスを呟くbot。 twitterで全履歴ダウンロードサービスがあったのでダウンロードしてみた。 眺めていたら風向で面白いデータができるのではと早速取り組んでみた。 各botから16方向の数を取得してレーダーチャートで見える化したもの...

サーフィン

カタ

千葉北が軒並みデカかったので南へ。 まずは勝浦を目指したがほぼフラットで鴨川方面へ。 いくつかポイント見たけれどかなり混んでいたので最近お気に入りの場所へ。 ムネカタで整っていて人もまばらでいい感じ。 という事で入水。 右の岩寄りで待機してると何本かいい感じでレギ...

サーフィン

モモ

九十九里に入ると車の指す外気温は5度。寒い。 波がないのはわかっていたので本須賀直行。 予想通りのヒザモモ、まれにコシというサイズだけれどもとりあえず入水。 たまーにアウトで割れるのをまっすぐに進む感じ。 2時間ぐらいであがって後から来たマー君夫妻とトークで盛り上が...

<前へ 次へ>

このブログを検索

新着記事

読込中...

人気記事

  • 自作電動ポータブルシャワーを作った

    先日久しぶりにキャリアを開いてみると手動アウトドアシャワーを見つけた。 一人の時に使ってて、トメル/デルの制御がバカになってしまっていたのでお蔵入りしてたと思う。 早速取出し、使ってみるとかなり便利。 しかしポリタンに穴が開いてたりしてうまく使えなかったので、...

  • ルータのdd-wrt化とインターネットコンバータ化をやってみた

    前段 二月下旬に引越しをした。 2DKから2LDKで広くなり、南向きになりと大満足の結果であった。 先日無事にIIJmioひかりとも契約が完了し固定回線も繋がった。 ただ家庭内LANを組むには自分的には若干不便な間取りであった。 ※不便といってもTVアンテナと電...

  • 胸

    前日飲んでいたのでゆっくりと起床からのスタート。 野手浜で入水。 強烈なオフで板が降りにくく、 それでも数本いいのがのれた。 帰りは東金のカレーチャンピオン。 あんまり美味しくなかったな。 夜は近所の立ち飲み。 野菜があるのは良いのだが、こちらもイマイチ。 ...

  • BOOK OFFでハードカバーが500円

    日曜日に近くにあるブックオフでハードカバーが 500円均一で売られていた。 基本、半額なので普段はだいたい800円。 とりあえず文庫本になってないと思われるものを三冊ゲット。 東野圭吾 ガリレオの苦悩があったのは驚き。 ガリレオの苦悩 (2008/10/23) 東野 圭吾 商品詳...

  • サーフビーグルとしてのデリカD:5の選択~積載性~

    デリカD:5 ディーゼルを買って約1年。 サーファー目線で書かれた記事がネット上にはあまりないので記載しておこうと思う。 特に荷物が多くなると思うので本記事では積載性に書く。 デリカスペースギアに比べると積載性が落ちているというのが一般的な評価だ。 スペースギア...

カテゴリー

  • サーフィン(645)
  • 日記・コラム・つぶやき(477)
  • 書籍・雑誌(71)
  • 携帯・デジカメ(52)
  • 音楽(43)
  • #run_jp(41)
  • run(40)
  • iPhone(39)
  • アウトドアを極めるよ(33)
  • グルメ・クッキング(33)
  • 映画・テレビ(32)
  • パソコン・インターネット(31)
  • サーフトリップ(30)
  • サーフスケート(29)
  • ファッション・アクセサリ(25)
  • Johnny.ltd(24)
  • N82(20)
  • Jog(19)
  • 車を買うぞ(18)
  • ガジェット(12)
  • デリカD:5(10)
  • BBQ(8)
  • android(6)
  • apple(6)
  • ダッチオーブン(6)
  • 奈良クラブ(6)
  • 阪神タイガース(5)
  • N95(3)

ブログアーカイブ

  • ►  2022 ( 1 )
    • ►  10月 ( 1 )
  • ►  2019 ( 2 )
    • ►  8月 ( 2 )
  • ►  2018 ( 3 )
    • ►  8月 ( 2 )
    • ►  7月 ( 1 )
  • ►  2017 ( 20 )
    • ►  7月 ( 3 )
    • ►  6月 ( 3 )
    • ►  5月 ( 4 )
    • ►  4月 ( 3 )
    • ►  3月 ( 2 )
    • ►  2月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 3 )
  • ►  2016 ( 95 )
    • ►  12月 ( 9 )
    • ►  11月 ( 6 )
    • ►  10月 ( 4 )
    • ►  9月 ( 6 )
    • ►  8月 ( 19 )
    • ►  7月 ( 22 )
    • ►  6月 ( 3 )
    • ►  5月 ( 4 )
    • ►  4月 ( 3 )
    • ►  3月 ( 7 )
    • ►  2月 ( 6 )
    • ►  1月 ( 6 )
  • ▼  2015 ( 74 )
    • ▼  12月 ( 9 )
      • 今年買ってよかったモノ・コト 2015
      • 岩原スキー場へスキーに行ってきた
      • ハラ
      • コシ
      • コシハラ
      • モモコシ
      • 波乗りポイント周辺の風向きをまとめてみたよ
      • カタ
      • モモ
    • ►  11月 ( 7 )
    • ►  10月 ( 5 )
    • ►  9月 ( 6 )
    • ►  8月 ( 3 )
    • ►  7月 ( 4 )
    • ►  6月 ( 6 )
    • ►  5月 ( 6 )
    • ►  4月 ( 7 )
    • ►  3月 ( 9 )
    • ►  2月 ( 5 )
    • ►  1月 ( 7 )
  • ►  2014 ( 43 )
    • ►  12月 ( 6 )
    • ►  11月 ( 10 )
    • ►  10月 ( 6 )
    • ►  9月 ( 5 )
    • ►  8月 ( 6 )
    • ►  7月 ( 6 )
    • ►  6月 ( 4 )
  • ►  2013 ( 27 )
    • ►  10月 ( 2 )
    • ►  9月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 2 )
    • ►  4月 ( 3 )
    • ►  3月 ( 3 )
    • ►  2月 ( 11 )
    • ►  1月 ( 5 )
  • ►  2012 ( 90 )
    • ►  12月 ( 6 )
    • ►  11月 ( 4 )
    • ►  10月 ( 6 )
    • ►  9月 ( 13 )
    • ►  8月 ( 9 )
    • ►  7月 ( 11 )
    • ►  6月 ( 3 )
    • ►  5月 ( 9 )
    • ►  4月 ( 12 )
    • ►  3月 ( 3 )
    • ►  2月 ( 6 )
    • ►  1月 ( 8 )
  • ►  2011 ( 154 )
    • ►  12月 ( 8 )
    • ►  11月 ( 8 )
    • ►  10月 ( 18 )
    • ►  9月 ( 16 )
    • ►  8月 ( 20 )
    • ►  7月 ( 8 )
    • ►  6月 ( 10 )
    • ►  5月 ( 11 )
    • ►  4月 ( 14 )
    • ►  3月 ( 15 )
    • ►  2月 ( 16 )
    • ►  1月 ( 10 )
  • ►  2010 ( 122 )
    • ►  12月 ( 5 )
    • ►  11月 ( 9 )
    • ►  10月 ( 14 )
    • ►  9月 ( 11 )
    • ►  8月 ( 6 )
    • ►  7月 ( 12 )
    • ►  6月 ( 13 )
    • ►  5月 ( 31 )
    • ►  4月 ( 5 )
    • ►  3月 ( 6 )
    • ►  2月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 8 )
  • ►  2009 ( 229 )
    • ►  12月 ( 17 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 8 )
    • ►  8月 ( 8 )
    • ►  7月 ( 23 )
    • ►  6月 ( 33 )
    • ►  5月 ( 28 )
    • ►  4月 ( 26 )
    • ►  3月 ( 41 )
    • ►  2月 ( 18 )
    • ►  1月 ( 26 )
  • ►  2008 ( 217 )
    • ►  12月 ( 35 )
    • ►  11月 ( 4 )
    • ►  10月 ( 12 )
    • ►  9月 ( 18 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 22 )
    • ►  6月 ( 10 )
    • ►  5月 ( 30 )
    • ►  4月 ( 34 )
    • ►  3月 ( 18 )
    • ►  2月 ( 14 )
    • ►  1月 ( 19 )
  • ►  2007 ( 220 )
    • ►  12月 ( 12 )
    • ►  11月 ( 23 )
    • ►  10月 ( 34 )
    • ►  9月 ( 27 )
    • ►  8月 ( 31 )
    • ►  7月 ( 19 )
    • ►  6月 ( 5 )
    • ►  5月 ( 14 )
    • ►  4月 ( 17 )
    • ►  3月 ( 13 )
    • ►  2月 ( 12 )
    • ►  1月 ( 13 )
  • ►  2006 ( 145 )
    • ►  12月 ( 6 )
    • ►  11月 ( 11 )
    • ►  10月 ( 14 )
    • ►  9月 ( 14 )
    • ►  8月 ( 3 )
    • ►  7月 ( 8 )
    • ►  6月 ( 17 )
    • ►  5月 ( 10 )
    • ►  4月 ( 21 )
    • ►  3月 ( 18 )
    • ►  2月 ( 12 )
    • ►  1月 ( 11 )
  • ►  2005 ( 309 )
    • ►  12月 ( 11 )
    • ►  11月 ( 16 )
    • ►  10月 ( 15 )
    • ►  9月 ( 17 )
    • ►  8月 ( 22 )
    • ►  7月 ( 20 )
    • ►  6月 ( 23 )
    • ►  5月 ( 34 )
    • ►  4月 ( 30 )
    • ►  3月 ( 56 )
    • ►  2月 ( 41 )
    • ►  1月 ( 24 )
  • ►  2004 ( 122 )
    • ►  12月 ( 28 )
    • ►  11月 ( 15 )
    • ►  10月 ( 11 )
    • ►  9月 ( 9 )
    • ►  8月 ( 12 )
    • ►  7月 ( 12 )
    • ►  6月 ( 8 )
    • ►  5月 ( 14 )
    • ►  4月 ( 6 )
    • ►  2月 ( 4 )
    • ►  1月 ( 3 )
  • ►  2003 ( 3 )
    • ►  12月 ( 3 )
Powered by Blogger.