古ぼけたビルの青い看板にシンボルとカタカナで
「四谷四丁目 サンミュージック」
下のラーメン屋は結構な賑わいで、
なかなか味わい深い。
ここは絶頂期のアイドルが命を自ら絶った場所でもある。
スポンサーリンク
2009-06-12 日記・コラム・つぶやき
6月ごろに手に入れていたSOL24。 真面目にau romで使っていたものの、疼きだしたので弄ることに。 ■前段 今回目指すのは (1)simロック解除 (2)プラスエリア化 (3)ecrmod化 (1)はnckコードを買えばすむ話なのでggr。 (2)...
デリカD:5 ディーゼルを買って約1年。 サーファー目線で書かれた記事がネット上にはあまりないので記載しておこうと思う。 特に荷物が多くなると思うので本記事では積載性に書く。 デリカスペースギアに比べると積載性が落ちているというのが一般的な評価だ。 スペースギア...
先日久しぶりにキャリアを開いてみると手動アウトドアシャワーを見つけた。 一人の時に使ってて、トメル/デルの制御がバカになってしまっていたのでお蔵入りしてたと思う。 早速取出し、使ってみるとかなり便利。 しかしポリタンに穴が開いてたりしてうまく使えなかったので、...
年中混んでいる京葉道路も夏になるとそれに加えて千葉東金の大宮から渋滞で嫌になる。 (まあ朝一出て昼には帰ってくるのでほとんど関係ないのだが) という事で元蘇我に住んでいた時に自力で発見した方法やらWebで見つけた方法を2つほど紹介する。 パターン1 大宮~花輪渋滞...
ディーゼル車の走行試験で、国産3社4車種が排ガス基準を超過。室内で車体を固定して行う現行の認証試験て、意味ないじゃん。独自技術を持つマツダのみが、運転条件が変わっても概ね基準値を下回る。安定のマツダ、すばらし。 pic.twitter.com/yYzs5TBkfS — Sh...
「サンミュージック」
返信削除何かエロくないのにヒワイな響きが言葉にありますね[絵文字:v-16]
東京では大阪みたく、四谷四丁目やったら「ヨツヨン」てな
感じでは略さないのかしら。
大阪は「蒲生4丁目」まで「ガモヨン」とか言いよるからな。
無理クリもエエとこや。
>Hassy!
返信削除そういや、テンロク、タニキューと何でも縮めますな、関西は。
こっちはあんまり縮めないなぁ。
地下鉄だけでも
・青山一丁目(半蔵門線・銀座線・都営大江戸線)
・銀座一丁目(有楽町線)
・六本木一丁目(南北線)
・志村三丁目(都営三田線)
・新宿三丁目(丸ノ内線・都営新宿線)
・本郷三丁目(丸ノ内線・都営大江戸線)
・四谷三丁目(丸ノ内線)
・西新宿五丁目(都営大江戸線)
こんなけあるけど、全く縮めないな。
シンサンとかロクイチとか聞いたこと無いな。
ちなみにロクイチは以前会社がありました。